こんにちは、9か月目ブロガーのUMilCL@ブログ1年続けてみる(@umilcl)です。
雑記ブログ UMilCL を開始して8か月が経過しました。
ただの技術系の会社員が雑記ブログを始めると、8か月でアクセス数・収益がどのようになるか、初心者ブロガーが参考にするために見ていただければと思います。定期報告8回目となります。
ポイント
- 1万PV & アフィ報酬1万円維持
- 有償執筆依頼 & レビュー依頼を受ける!
以下が1か月~7か月目の記事になります。
CONTENTS
8か月続けてみたコメント
ブログを開始して8か月が経過しました。今月も目出度い事に1万PV・報酬1万円をともに突破することができました。また有償の執筆依頼や商品を提供するのでレビューしてくれという依頼が来るようになり、ブログを育てるとやはり来るようになるのかとブログの世界に少し入り込めた気になりました。
では早速、8か月目で雑記ブログがどのようになっていったか以下に記載します。
ブログデータ解析(2020年9月)
まず最初にブログの記事数、ページビュー数やアクセス数、その他の指標について1か月間の結果を見ていきたいと思います。
記事数
2020年9月の記事数ですが、予定通りの1か月で10記事の更新となりました。最近は変わり映えしなくなりましたね。継続できているということで自分にとってはいいことです。
- 2019/12: 1記事(合計: 1記事)※ブログ公開前
- 2020/01:14記事(合計:15記事)※ブログ公開前
- 2020/02:20記事(合計:35記事)
- 2020/03:20記事(合計:55記事)
- 2020/04:20記事(合計:75記事)
- 2020/05:20記事(合計:95記事)
- 2020/06:10記事(合計:105記事)
- 2020/07:10記事(合計:115記事)
- 2020/08:10記事(合計:125記事)
- 2020/09:10記事(合計:135記事)
今月は無駄に文字数が増えて、1記事当り平均3,300文字程度となります。1,800文字くらいのものもあれば、7,000文字を超えたものもあります。大分起伏が激しい月でした。またトータルで135記事となりました。
PV数・ユーザー数
年月 | ユーザー | セッション | セッション/ユーザ | 直帰率 | PV数 | 平均セッション時間 | ページ/セッション | 収益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年02月 | 407 | 610 | 1.50 | 71.48% | 1,135 | 0:01:53 | 1.86 | 約3,000円 |
2020年03月 | 2,126 | 2,597 | 1.22 | 78.63% | 3,675 | 0:01:31 | 1.42 | 約1,900円 |
2020年04月 | 3,946 | 4,558 | 1.16 | 81.53% | 5,966 | 0:01:14 | 1.31 | 約4,800円 |
2020年05月 | 3,965 | 4,628 | 1.17 | 81.24% | 5,888 | 0:00:57 | 1.27 | 約2,500円 |
2020年06月 | 3,438 | 4,016 | 1.17 | 79.33% | 5,087 | 0:01:14 | 1.27 | 約6,100円 |
2020年07月 | 5,371 | 6,256 | 1.16 | 83.07% | 7,917 | 0:01:06 | 1.27 | 約9,800円 |
2020年08月 | 7,201 | 8,354 | 1.16 | 82.64% | 10,631 | 0:01:10 | 1.27 | 約12,300円 |
2020年09月 | 7,856 | 8,966 | 1.14 | 83.67% | 11,096 | 0:01:06 | 1.24 | 約15,800円 |
2020年09月のPV数とユーザー数の日別のグラフを以下に記載します。

結果として月間11,096PVと1日当り370PV程度見ていただけています。かなり安定してPVが出るようになってきましたが、先月も300~400PV/日で少し停滞気味です。500PV近くに行った日もありますが、また下がっての繰り返しです。アクセス解析は管理者のアクセスは除外しているため、私のアクセスは除いた値となります。
またアクセスいただいたユーザー数はトータル7,856人です。先々月、先月はユーザー、PVとも2,000~3,000程度増加していましたが、大分トーンダウンしてきました。
セッションの流入元情報

Organic Searchからの流入がトータルでは4300から5303に大きく増加しています。割合も59.3%から67.5%まで増加しており、検索流入が少しずつ増えだしています。一方でReferralはスマホ関係がかなりReferralで流入があったのですが、流入が減少し始め29.8%から20.7%まで低下しました。年末に向けて新しいスマホの記事を作成して被リンクを増やしていきたいですね。
またTwitterアカウントについては今月はほぼ変化なしでした。
月間データ指標(収益含む)
収益はGoogle AdSenseで約3,100円、アソシエイトで3,500円、楽天で4,200円、その他合わせて約15,800円という金額となりました。こちらはPVと比較してかなり順調に伸びています。
現在はAmazonや楽天で購入してもらったもの関係のアフィだけなので、A8でおすすめできて報酬もそれなりのアフィリエイトについても探していきたいと思います。
半年後と1年後の目標と現在の実績
先月の目標は13,000PVでしたが、やはり届かなかったですね。検索流入の増加とReferralも増加していれば届いたのですが、Referralが減少したのでちょっと無理でした。
今月こそ13,000PVを達成できるように進めていきます。
最後に
先月はかなり検索流入が増加してくれたので、ブログの評価がされだしたと信じています。このまま順調にいけば検索流入がどんどん伸びていってくれるはずです。
最近、同僚にブログの話をしたのですが、同僚が8年目のブロガーで仮想通貨関係で月30万円くらい稼いでいるらしく、驚きとそうなりたいものだなと実感しました。仮想通貨関係なのですぐに引き出せないものもあるようですが、私のような弱小ブロガーと比べると実際に桁が一つ違いました。
現在少しずつYoutubeも勉強して、動画作成しているのでそちらもよかったらチャンネル登録よろしくお願いします。ブログを始めた初心者の参考になるように引き続き頑張ります。