こんにちは、7か月目ブロガーのUMilCL@ブログ1年続けてみる(@umilcl)です。
雑記ブログ UMilCL を開始して6か月が経過しました。
ただの技術系の会社員が雑記ブログを始めると、6か月でアクセス数・収益がどのようになるか、初心者ブロガーが参考にするために見ていただければと思います。定期報告6回目となります。
ポイント
- Google コアアルゴリズムアップデートでの検索流入半減から復活
- 約8,000PVで3,000PV増加
- アドセンス、アフィリエイトは9,800円に順調に増加
以下が1か月~5か月目の記事になります。
CONTENTS
6か月続けてみたコメント
ブログを開始して6か月が経過しました。2020年5月のGoogleのコアアルゴリズムアップデート後、落ちていた検索流入ですが、7月に入って4月のピークを越える流入数を記録することができました。
コアアルゴリズムアップデートではやはり波乱がありますが、いいブログ(きっとGoogleにそう評価されているはず。)を続けていくと戻ってくるのは確かなようです。

では早速、6か月目で雑記ブログがどのようになっていったか以下に記載します。
6月に実施した対策
最初の3か月頃まではかなりデザインやプラグイン等の変更を繰り返していましたが、半年も経つともうほとんどベースのところは触らなくなりました。最近は人気の記事関係を投稿することを心掛けていることと問題ありそうな記事はリライトをするようにしています。
ブログデータ解析(2020年7月)
まず最初にブログの記事数、ページビュー数やアクセス数、その他の指標について1か月間の結果を見ていきたいと思います。
記事数
2020年7月の記事数ですが、予定通りの1か月で10記事の更新となりました。
- 2019/12: 1記事(合計: 1記事)※ブログ公開前
- 2020/01:14記事(合計:15記事)※ブログ公開前
- 2020/02:20記事(合計:35記事)
- 2020/03:20記事(合計:55記事)
- 2020/04:20記事(合計:75記事)
- 2020/05:20記事(合計:95記事)
- 2020/06:10記事(合計:105記事)
- 2020/07:10記事(合計:115記事)
1か月目と同様に1記事当り平均2,500文字程度となります。トータルで115記事となりました。
最初は100記事書くことを考えるとかなり大変だと思っていましたが、日々のワークとして取り入れることができれば続けることができるようになります。ただ一部の毎日更新されるユーザーは本当にすごいと思います。
PV数・ユーザー数
年月 | ユーザー | セッション | セッション/ユーザ | 直帰率 | PV数 | 平均セッション時間 | ページ/セッション | 収益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年02月 | 407 | 610 | 1.50 | 71.48% | 1,135 | 0:01:53 | 1.86 | 約3,000円 |
2020年03月 | 2,126 | 2,597 | 1.22 | 78.63% | 3,675 | 0:01:31 | 1.42 | 約1,900円 |
2020年04月 | 3,946 | 4,558 | 1.16 | 81.53% | 5,966 | 0:01:14 | 1.31 | 約4,800円 |
2020年05月 | 3,965 | 4,628 | 1.17 | 81.24% | 5,888 | 0:00:57 | 1.27 | 約2,500円 |
2020年06月 | 3,438 | 4,016 | 1.17 | 79.33% | 5,087 | 0:01:14 | 1.27 | 約6,100円 |
2020年07月 | 5,371 | 6,256 | 1.16 | 83.07% | 7,917 | 0:01:06 | 1.27 | 約9,800円 |
2020年07月のPV数とユーザー数の日別のグラフを以下に記載します。

結果として月間7,917PVと1日当り255PV程度見ていただけています。7月後半は280PV程度で安定していたので、来月も期待できると思っています。
アクセス解析は管理者のアクセスは除外しているため、私のアクセスは除いた値となります。
またアクセスいただいたユーザー数はトータル5,371人です。6月はアクセス者、PVとも大きく改善しました。アクセス者は+1,000、PVは+2,800とかなり成長しています。このまま来月も同じくらい伸びていってほしいですね。
直帰率と平均セッション時間はそれぞれ80%前後と1分ちょいでさまよっていますが、ページ/セッションは1.27でここ3か月固まってきています。
雑記ブログでは難しいですが、今後はより関連性のあるページを増やして直帰率と平均セッション時間、ページ/セッションを改善していきたいと思います。
セッションの流入元情報

Organic Searchからの流入が改善し、62.3%まで上がりました。このまま増加していってほしいですね。またReferralも当サイトではかなり多く26%程度の流入があるため、被リンクを増やしてこちらからの流入も増やしていきたいと思います。
またTwitterアカウントについては1か月で4,102人→4,130人のフォロワーの方を得ることができました。ありがとうございます。
月間データ指標(収益含む)
収益はGoogle AdSenseで約1,600円、アソシエイトで6,200円、楽天で2,000円で約9,800円という金額となりました。こちらはPVと比較してかなり順調に伸びています。大体PVに対して120%の収入を得ることができています。
やはりAdsenseだけだと雑記ブログではPVの20%程度しか収益が見込めないため、他のアフィリエイトをうまく活用することがかなり重要に感じます。皆さんに商品を購入いただけているおかげでもう少しで1万を超えることができそうなところに来ました。
半年後と1年後の目標と現在の実績
4~6か月目で目標の8,000PVでしたが、7,917PVと8,000PVに若干届きませんでしたが、ほぼほぼ到達したとみなしていいと思っています。
1か月目に立てた目標はSEO対策などが効いてくる3~6か月目を目標に1万PV、そして1年後に5 or 10万PVです。そのため、来月(7か月目)は目標1万PVを超えれるようにしっかり記事を書いていきたいと思います。
最後に
初心者が半年更新してくると大分こなれては来るようになりました。1万PVを超えて初心者を抜け出せるように今月は先月に引き続き、更新を10記事/月として進めていきたいと思います。
ブログを始めた初心者の参考になるように引き続き頑張ります。