- Advertisement -

Windows 10のHyper-V環境の有効化方法

 この投稿ではMicrosoft Windows 10環境へのHyper-Vの有効化方法について説明する。他の仮想化ツールとしてはVMwareが有名である。しかしVMwareは一部の個人ユーザーを除いて無料ではなく、コストがかかるためHyper-Vを代わりに使用する方がよい。

Hyper-V インストール要件:

Hyper-Vを適用するためにはWindows10のバージョンが以下である必要がある:

  • Windows 10 Enterprise
  • Windows 10 Professional
  • Windows 10 Education

以下の環境にはHyper-Vは適用できない:

  • Windows 10 Home
  • Windows 10 Mobile
  • Windows 10 Mobile Enterprise

またHyper-Vをインストールするには、コンピューターが以下の要件を満たしている必要がある。

  • SLATを備えた64-bit Processorであること。
  • CPUがVM Monitor Mode Extension (VT-c on Intel CPU’s)の機能を持っていること。
  • 最低4GB以上のメモリを備えていること。Hyper-Vホストは仮想化マシンとしてメモリを共有するため、仮想化環境を使用するためには十分なメモリを持つことが必要。

前準備として、以下に従ってBIOSの機能を有効化:

  • マザーボードにより異なる Virtualization Technologyの設定を探して有効化(enable)する。
  • Hardware Enforced Data Execution Preventionを有効化する。

以下は、Windows 10でのHyper-V有効化手順

Step 1 – CPUがHyper-Vをサポートしているか確認する方法

Hyper-Vをシステムがサポートしているか確認する方法としてはタスクマネージャが簡単です。Ctrl+Shift+ESCキーを押下し、タスカマネージャを起動してください。簡易表示になっている場合は詳細表示に切り替え、パフォーマンスタブに画面を切り替えてください。パフォーマンスタブの赤枠で仮想化に対応しているか確認できます。有効の場合は以下に続いてください。

タスクマネージャーでの仮想化対応確認

Step 2 – Hyper-Vの有効化方法

1.Hyper-Vを有効にするには、システムのBIOSで仮想化テクノロジーを有効にする必要があります。 AMDプロセッサーの場合、仮想化はデフォルトで有効になっていますが、Intelの場合、VT-xはデフォルトで有効になっていない場合があります。そのため、再起動を行ってBIOSを起動し、VTやVirtualization Technology等で記載されている項目を有効化してください。マザーボードのメーカーにより文言や設定箇所が変わる可能性があります。

BIOSでのHyper-Vの有効化方法

2.Windowsキー押下後、”Windowsの機能の有効化または無効化”と入力し、 Enterキーを入力する。Windowsの機能の有効化または無効化画面にてHyper-Vの項目を探し、チェックボックスを✔する。そしてOKを押下し、その後再起動を行うことでHyper-Vの有効化を行う。

Windowsの機能の有効化または無効化
Windowsの機能の有効化または無効化

最後に

上記まででHyper-Vの仮想マシン導入前の準備は完了となる。ここから仮想マシン導入の説明は以下の投稿で説明する。

CentOS 7,8については以下の記事で説明しています。

RHEL 8(Red Hat Enterprise Linux 8)については以下の記事で説明しています。

マスタリングWindows Server 2016 Hyper-V
Hyper-Vの普及が進むにつれ、現場の実務に携わる技術者向けの解説書が永らく待たれてきました。 本書はそのようなニーズに応えるもので、Hyper-Vを広く深く解説する初の本格的な解説書です。仮想化技術の基礎から始まり、Hyper-Vの導入・設計・運用・管理を実践的に解説します。 SCVMM(System Center Virtual Machine Manager)やAzureのIaaS機能、コンテナーとDockerといった注目の分野、RDS(リモートデスクトップサービス)などの周辺技術についても取り上げています。 本書で、オンプレミス環境を超える、Azureを支える技術としてのHyper-Vについて理解を深めることができます。日本語版では、原書発行後の最新情報をできる限り補足するよう努めました。
- Advertisement -
UMilCL
UMilCLhttps://umilcl.com
兼業ブロガー。大手製造業の企画・設計・プロジェクト管理で8年、受配電・電動機・システムの保全部門の課長1年目。 得意分野: プロセス制御と統計、機械学習、画像処理、システム技術 保有資格: プロジェクトマネージャー、情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、応用情報処理、第一種衛生管理者

Similar Articles

Comments

返事を書く

コメントを入力してください!
ここに名前を入力してください

- Advertisement -

Follow US

1ファンいいね
19フォロワーフォロー
633フォロワーフォロー
3,383フォロワーフォロー
0SubscribersSubscribe

Archive

Most Popular